料理

blog

【フォカッチャ完成!】パン生地は生きてる。生かすこと、生きるものを育てる喜び。その根源は神様

フォカッチャの焼き上がりの写真です。 前回の続きです。 手前のローズマリーが乗っている3つが古いイーストの方、後ろ2つが新しいイーストの方です。 見た目はあまり変わらないですね。 古い方は発酵を...
blog

【フォカッチャ】硬いパンしか焼けなかった自分の問題点を改善。古いイーストと新しいイーストの違い。

初めて、フォカッチャを焼いてみました。 ホームベーカリーでのパン作りは一時期ハマったこともありましたが、自分でこねると上手くいったことがなかったので、私にはパン作りは向いていないのだと、完全に諦めていました。 ですので...
blog

【シーフードのアヒージョ】シンプルな味付けが最高に美味しい

ずっと作ってみたかったアヒージョ。 スキレットやオリーブオイルがやっと揃ったので、念願のアヒージョに挑戦してみました! ワクワクはしていたものの、そんなに美味しいのだろうかと半信半疑だった部分も。。。 今回は、赤...
blog

【レモンと海老の冷製ラーメン・五香粉入り台湾風から揚げ(鶏排(ジーパイ))】私も子供も食に対する思い込みが取り払われていく喜びを感じる日々。

ラーメンは、レモン味の冷たいスープを作ってみました。ナンプラー入りです。 以前、ナンプラーつけ麺を作ってみたのですが、温度の関係もあり、思ったものが作れませんでした。 しかし今回、本当に美味しくできました。 ...
blog

【白菜のソテー・鯖のトマトソース・紅しぐれのマリネ・ブロッコリーパスタ】

白菜ってだいたい豚肉で炒めるか、スープなどの汁物に入れるかと、使い方が限られていました。しかも私はそのような料理はあまり好きではなく・・・ 調べてみると、白菜をソテーしている方がいたので作ってみることに。 作ってみると...
blog

【柿とはるかのカラフルサラダ・餅入りクレープ】失敗が新しい発想を生む。

ずっと作りたかった、餅入りフレンチトースト。 Instagramによく登場していて私も作ってみたい!とずっと思っていました。 いざ作ってみると、餅が足りなかったのと、フライパンが少し大きかったせいか伸びてしまい、明らか...
blog

【鱈のムニエル・レモンバターソース】レモンはやっぱり生がいい。

鱈の変わった食べ方はないかと思い、ちょうどレモンがあるのでレモン風味のソースにしようと思い、作りました。 私は鱈は割と好きなのですが、いつも同じ料理ばかりになってしまうので、最近は購入を控えていました。 レモンを生で買...
blog

念願の【カルパッチョ】刺身の扱い方が慣れてなくて四苦八苦。小さな事から大きな事まで神様の御業から学ぶ。

刺身は醤油とわさびでしか食べたことがありませんでした。しかし、どうしてもカルパッチョと野菜やドレッシングが織りなす味を味わってみたい。と思っていました。 この日はぶりの刺身を購入できたので作ってみました。 少し...
blog

【柿とレタスのサラダ・人参ドレッシング】フルーツサラダに合うドレッシングを求めて3

ようやく柿を買えたので、ずっと作ってみたかった柿を入れたサラダを作ることができました。 私はフルーツサラダに合うドレッシングを求めているのですが、 この人参ドレッシングは、フルーツサラダに合わせ...
blog

【クロックムッシュ】摂食障害・マクロビなどの間違った食に対する苦しみを乗り越えて。今が一番正常で幸せ。

この日は家に食材がなくなってきたので、買い物に行こうか迷っていましたが、あるもので作ろうと思い、【クロックムッシュ】を作ることにしました。 私、実はこれを作るまで、クロックムッシュの作り方を勘違いしていました。クロックムッシ...
タイトルとURLをコピーしました