gardening~お花のある空間を~

gardening~お花のある空間を~ ガーデニング

園芸初心者の私ですが、すっかりお花が好きになってしまいました。まだまだ分からないことばかりですが、神様に祈りながら、神様にお捧げできる美しいお花を育てたり、お花のある空間を作っていけたらと思っています。

miri′sblog

初めてのチューリップの植え付け☆思ってもいなかったことの連続。でも祈った分だけちゃんと与えてくださる!

初めてのチューリップの植え付けを、春に向けてこの秋にしました。といっても今年は例年より温かく、チューリップの植え付けは10月頃にするのが適しているそうですが、一ヶ月半くらい遅くてもよいという話を聞き、...
miri′sblog

初めてのハンギングバスケット。ある思いを込めて。個性を持った沢山の義人を花に見立てて。

神様のために何を作ったらよいだろうか。天の文化芸術って何だろう。と日々考え、祈り求めていました。 お花を育てるようになり、ベランダにお花を置くシェルフが欲しいと思い、なにをか買おうか迷っていました。家...
miri′sblog

神様に祈り求めることで求めたことが見えてくる。私達以上に私達の事を分かってくださる神様

前回は、お花を再開するに当たって色んな壁に突き当たったと書きました。 しかし、お祈りをしたことで、一歩見えてきました。その悟りを書いていきたいと思います。 私がお花をやろうと決め、始めた当初、まずはお...
miri′sblog

やっと買えた秋の花♪ぶつかった大きな壁。乗り越えるためにかかせないもの

ガーデニングを始めてから初めて迎えた2023年の夏。 夏にどんな花を購入しようかと考えていましたが、 今年の夏は、水やりを少し怠っただけで枯れてダメになってしまう致命的な暑さでした。 ですので新しい花...
miri′sblog

次々と頑張って咲いてくれる花たちは本当に嬉しく愛おしい。

色んなお花を育てるようになって、その中でも 感動するくらい次々と芽を出してくれて綺麗に咲いてくれる花は、見ている私が力を貰い、「頑張って咲いてくれてありがとう」という気持にさせてくれます。 私が個人的...
miri′sblog

初めての挿し芽に挑戦☆根っこは命の根源。人間の【霊】と同じなのですよ。

初めて、挿し芽をしてみました。 挿し芽(挿し木)とは茎や枝の一部をカットして、赤玉土のような肥料の入っていない土に挿し、発根させて増やす方法です。 挿し木・挿し芽のやり方|発根のコツはなに?発根までの...
miri′sblog

新しいお花が仲間入りしました!色んな個性や特性を持っている花達は人間のよう。全てを分かって育てて下さる神様。

私的な用事で買い物に行ったとき、いつもお花を買うお店の近くを通りかかりました。 買うつもりはなかったのですが、お花を見たいな✨と思い、ちょっと立ち寄ることに。 お花ではないのですが、「観賞用(五色)と...
miri′sblog

造花アレンジメント☆どの花も美しく咲き誇って欲しい。神様の人間に対する思いを感じました。

神様に「花束を捧げたい」という思いでお花のことを学び、お花を育てるようになりました。 また、リビングの一角を神様に捧げる空間にしたい✨と思い、お尋ねしながら作っていきました。 ですが鉢で育てるお花はど...
miri′sblog

新しい花たちが仲間入りしました!植木鉢作りに挑戦☆寄せ植えの楽しさ♪

お花を育てるようになってから、日中はお花たちの前でお祈りを捧げることが多くなりました。 毎回、神様にこんな素敵な花たちを育て、愛でる喜びを与えてくださったことに感謝の気持をお伝えしています。 同時に、...
miri′sblog

フラワーアレンジメントvol.2。憧れだったユリを生けました。神様に捧げることで、自分自身も心が満たされました。

二度目のフラワーアレンジメントをしてみました。 といっても、今回は花瓶に挿すだけなのですが、色々と苦戦しました。真っ直ぐに立たなかったり、ユリとかすみ草の配置をどうするかなど、こんなに狭い空間で簡単そ...